東京 八丁堀にある「日本料理 花莉波(はなりなみ)」さんへ行って参りました。

最寄り駅は八丁堀駅等になりますが、東京駅からでも歩いていける距離です
学園アイドルマスターに人生を狂わされてお店の名前を変えたという店主の噂は聞いておりましたが、日本料理屋ということで単価も高く二の足を踏んでいたところ、なぜかミリオンPのオフ会でこのお店に集まる機会があったので参加することに。(ちなみに改名前は「花」という店名だったそうで)

お店の前には意味深なボトルたち、北条、高垣、市原、美波…と珍しい組み合わせ…何つながりなのかな?

店主、初星学園のグッズはめちゃくちゃ褒めてくれる
店内はテーブル2つとカウンターという落ち着きのある大きさ。8名以上の予約で貸し切り可とのことですが、今回11人での入店だと身動きが取れない状態に。

日本料理店では見かけないようなゴツめなスピーカーが存在感を出しています
厨房にはお姉ちゃんの祭壇が(学マスのグッズは増殖スピードが早いので場所を確保するのが大変そう)。また、よく見ると若林智香のグッズもあり、デレマスPも兼任している模様。

棚にはシンデレラガールズ概念(?)の「PRINCESS TIME」(信州舞姫)や福井県の「若波」などの日本酒ボトルが

あんゆりでジャックしようにもはみ出してしまう図(デカアクスタバトル)

すべてをうどんに変える魔道具
お料理、10月は松茸コースということで”秋”を堪能していきます。
おひたし、松茸入り
土瓶蒸し(?)松茸入り。残った出汁までおいしい
真鯛の刺し身、めちゃくちゃ旨みを感じる
煮物。沁みます
天ぷら。海老も松茸もほくほく。かき揚げもパリッとしておりました(天ぷらは塩派)
どの料理も日本酒が進みました!お店のイチオシ銘柄は「越後鶴亀」のようですが、そこのひやおろしがフルーティーさのバランスもあって個人的には好みでした。(ひやおろしは冬から夏にかけて熟成させて秋頃に出荷する季節酒)
そして、今回のコースの目玉、
松茸(まつたけ)ごはん!!!!
土鍋の蓋を開けた瞬間に松茸のグッドスメルがどわっ!と!!!!
毎朝松茸ごはんの香りを浴びてから出かけたい!!!!
お米の炊き上がりもよく、松茸の風味を邪魔しない程度のシンプルな味付けで最高でした。
“本物の松茸ごはん”を食べたのは生まれて初めてかもしれません。
ということでごちそうさまでした。
来月(11月)はフグって聞いた気がするけど、き、気になる~~!!

