きっかけは2024年4月頭のミリシタガシャ更新…。
今回追加される美也ちゃんのカードには
新衣装『プライベートドレス 美也』とセカンドヘアスタイルがついてきます!美也「お~、見てください~。上手に書けましたよ~、ふふふ。
プロデューサーさんは……いい感じですね~。
お揃いの駒、なんだかうれしいですな~。」#ミリシタ pic.twitter.com/XEmIrNTYDW— ミリオンライブ! シアターデイズ【公式】 (@imasml_theater) April 1, 2024
実装されたSSRカードの舞台は将棋駒の生産量が日本一の山形県天童市とのことで、
などと考えていたのですが、
SSRカードの覚醒後は桜のシーン。
突如記憶に植え付けられた「また一緒に桜を見に行く」という約束。
2024年の満開時期は2週間後。
「守りにいくか…約束を…」
という感じで行ってきました。山形県。
今回は天童市に行ってきた感想を今後天童市に行くかもしれないひと向けに書いていきます。
目次
アクセス他感想
天童駅までは新幹線が通っているので、東京からなら新幹線で向かうのもありです(3時間くらいでいけます)
ただ、天童駅周辺以外や山形県の他の場所も回ろうとするなら車移動の方が断然便利(駅からレンタカーという手も)
車を使わなかった私はこの記事で天童駅東側の徒歩圏内の場所だけ紹介しています。ただ、街中には色んな将棋の仕掛けがあるので歩いて散策するのも楽しかったりはする。
あと、キャッシュレス決済対応のお店はあまり多くない印象。現金は持ち歩いておいたほうがいいですね。
天童駅周辺おすすめ場所
もし行くことがあったらここには行ってみたら?という場所。
水車生そば
天童市のおすすめグルメで検索すると必ずヒットするお蕎麦屋さん。
蕎麦屋なのにラーメン(鶏中華)が有名。山形県ではラーメンを出す蕎麦屋が多いのだとか。
そばも美味しかったのでどちらもどうぞ(2回に分けて行きました)
有名店でまつりの時期だったので並ぶのかな?と思っていたのですが、お店は広くて店員も多かったのであまり待たずに座席まで案内してもらえました。
書き駒体験
せっかくこのブログを訪れたのなら書き駒体験はしておきましょう(要予約)
栄春堂さん、中島清吉商店さん、将棋むら天童タワーの3つで体験が可能とのことです。
私は栄春堂さんにて体験をさせていただきました(栄春堂さんは上述の水車生そばのすぐ隣)
中島清吉商店さんも検索で上位に出るほどWEBにはちからを入れている模様。将棋むら天童タワーは車がないと厳しい。
事前に文字を書く練習はしたほうがいいかも…。一朝一夕で身につくものでもないですが…。
また、インクが乾くのに1日単位で時間がかかるので、なるべく旅程の最初の方に体験したほうがいいかも。
天童荘ガーデンカフェ
天童荘という旅館に隣接するおしゃれなカフェ(天童荘の宿泊客じゃなくても入れます)
メニューはランチタイムとカフェタイムに分かれており、カフェタイムは14:30~17:00(LO16:00)だったので行く時間にはご注意。
個人的な話ですが、店員さんの対応がすごく優しかったです。あとビールの冷え具合がとてもよかった。
腰掛庵
わらび餅とかが食べられるお店。テイクアウトも要冷蔵のため現地でしか食べられない代物。
予約もなしにお店に入ると買えないメニューもあり。このときはいちご、だだ(えだまめみたいなもの)、柚子のわらびセットを購入。
どれも冷たくて美味しかったので要冷蔵に納得です。
出羽桜美術館
陶磁器や工芸品等が飾ってあるお屋敷。
建物が”和”でした。
陶磁器に興味があるひとはぜひ。
将棋関連
天童市にはいたるところに将棋の駒が潜んでいます。この街のひとは将棋を信じてんだな。
なので将棋に興味がある方は駅前にある将棋博物館、道路にある郵便ポスト、マンホールの蓋などを見て周りましょう。
果樹園
行ってないけど…!
山形県といえば、さくらんぼを筆頭に果物が有名。
おいしいフルーツパフェが食べられるところがあるみたいです!!
さくらんぼシーズンは6月から。果樹園まで行くなら車の必要性はさらに高まります。
桜の季節限定情報
ここからは桜の季節専用の発信。
桜を目的に天童市に来るのもすごくありです。
倉津川のしだれ桜
倉津川の川沿いにしだれ桜が並んでいます。夜に行われるライトアップも綺麗でした。
天童公園(舞鶴山)
舞鶴山にある天童公園。ここも桜が綺麗。約2000本生えてるのだとか。
山の上の方には人間将棋用の盤があります。
本格的な山ではないのですが、高いところに登るので少し体力が必要です。
街中の公園
街中にも立派な桜の木がたくさん植えられていて綺麗でした。さすがさくらんぼの県(関連性は不明)
ミリシタの聖地的な紹介
ミリシタ関連のコミュや4コマのネタをまとめました。
書き駒体験
上述のように天童市で書き駒体験ができるのは3店舗とのこと。
私がお邪魔した栄春堂さんはイラストのような間取りではなかったので、他のお店はどうかわかりませんが実在しない背景かも…。
また、インクの乾きにも影響するので表面以外に日付とかを書くのは非推奨とのこと。
マンホールのフタ
マンホールのフタや止水栓のフタにも将棋駒のイラストが描かれております。なんだかかわいい。
街中の詰将棋
歩道を歩いていると突如詰将棋の問題が現れます。
よくも悪くもあまり歩行者がいなかったため、ゆっくり問題を解くのもいいかもしれません。
でかい王将のモニュメント
続いて、美也ちゃんです♪#ミリシタ #ミリシタ4コマ #4コマ #4コマ漫画 pic.twitter.com/tA3UyDasMl
— ミリオンライブ! シアターデイズ【公式】 (@imasml_theater) April 1, 2024
でかい王将のモニュメントはホテル王将という旅館の駐車場にあります。すごいでかい。
人間将棋
毎年桜まつりの時期に人間将棋が行われます。
対局者はプロの方ですが、駒のひとは一般応募らしいです。
屋外で行われるイベントなので雨が降っても暑くても大変そうです(行ったときは暑かった)
90分制限で全ての駒を1回は動かさないといけないルールがあるため、普段の真剣勝負よりもエンタメ性の高い感じでした(素人目線)
おわりに
天童市を訪れる方はぜひ将棋の街を堪能して行ってください。
桜の季節に行くのもすごくおすすめです。
今回は触れてないですが、天童市は温泉の街でもありまして、何箇所かに足湯が設置されていたりもします。
また、山形県はフルーツ、お酒、蕎麦にも本気、実はラーメンにも本気、みたいなところなのでまだまだ美味しいものがたくさんありそうです。
車移動のほうが便利そう~~。