ミリシタ8周年記念 in 秋葉原の情報まとめ

毎年恒例のミリシタ × 秋葉原のコラボ「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ 8th Anniversary in AKIHABARA ~秋葉原っぱフェスティバル~」の情報をまとめて行きます

(「秋葉原っぱ」の読み方は「あきばはらっぱ」じゃなくて「あきはばらっぱ」らしいというのを去年聞いたことがあります)

詳細な内容や正確な情報は公式サイトや各店舗のSNSアカウントをご確認くださいね。当記事の情報に誤りがあっても責任を負いかねます。

(参照)秋葉原っぱフェスティバル特設サイト

開催期間

イベントの開催期間は6月27日(金)~7月13日(日)。

ミリシタゲーム内の8周年イベントが6月30日(月)~7月12日(土)なので、最初の週末と最終日はイベラン勢も気兼ねなく参加できる日程です。

コトブキヤは6月30日(月) が休業日とのことなので注意(スタンプラリーはできるみたいです)

ソフマップで行われているステラマップカフェ(飲食)については、6月19日(木)~7月6日(日)の期間での開催となっているので行きたいと思ってるひとは注意。

また、アトレ秋葉原で提供されるコラボフード期間についても、7月10日(木)までとなっているようです(それまでにコラボフードが残っているのか?という疑問はありますが…)

催しもの

グッズ販売

(参照)販売グッズ&特典(特設サイト)

毎年恒例の周年衣装グッズを含む物販。いつからかアキバCOギャラリーで開催しなくなったのがさみしい。

イベント全体の描き下ろしは翼・志保・海美・昴。

楽曲モチーフかつ秋葉原に馴染んでるのがよいですね。おそらく「彼氏になってよ。(??)」「クルリウタ」「ジレるハートに火をつけて」「スペードのQ」がモチーフの模様。

(参照)アトレ秋葉原の物販・特典情報(バンダイナムコ公式ページ)

(参照)アキバ・トリムの物販・特典情報(バンダイナムコ公式ページ)

アトレでは琴葉と可奈、アキバ・トリムでは静香と千早の描き下ろしグッズも展開されるようです。アキバ・トリムでのポップアップショップは7周年のときにはなかったような記憶がありますね。

このあたりのショップは事前予約が必要そうなので当日行っても買えないかもしれません(予約等については↑の投稿ツリーから確認してください)

今年は周年衣装の他にモンスターっ娘シリーズがピックアップされるみたいです。

↓その他整理券情報

ステッカー特典

お買い物場所によって内容(属性)の違う特典ステッカーがあります。アトレ秋葉原やアキバ・トリムのショップは上述のとおり事前予約が必要かも。

アトレ内コラボフード

(参照)【ミリオン】コラボフードの情報を公開! :アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ×アトレ秋葉原(バンダイナムコ公式ページ)

アトレ秋葉原内の飲食店でコラボフード(オリジナル特典付き)を提供するようです。

ウンババー!

今回はいつもより多い8店舗でコラボフードが出るのでお客さんの集中は分散される…かも?

日にちや店舗によっては当日の抽選受付が行われるので詳細を確認してからご参加ください(最初から先着でいけるのは猿田彦だけっぽい)

最初の週末までは9:30から抽選受付、月曜日からは10:00から受付開始っぽいのでそれより早く来る必要はなさそう。

(追記)受付時間に掲出されるQRコードを読み込むとすぐに抽選結果が判明しました。注文時に結果画面を店員に見せる感じです。

また、お店の開店時間とコラボフードの提供開始時間が違うところ(カレーのエチオピアとか)もあるのでそちらもお気をつけください。

ステラマップカフェ

ソフマップで行われているコラボカフェでフードの飲食やグッズの購入が可能です。描き下ろしイラストは歌織・環・百合子・莉緒の4名。

飲食については事前予約が必要ですので予約サイトをご確認ください。

デジタルスタンプラリー

(参照)デジタルスタンプラリー(特設サイト)

毎年恒例のクリアファイルがもらえるスタンプラリーです。

前半6月27日(金)~7月5日(土)と後半7月6日(日)~7月13日(日)の2つに分かれてます(地方民泣かせな企画)

何度か参加しているひとには不要なアドバイスですが、あみあみ(ラジオ会館)は特典の受取り場所でもあるので最後に行くのがおすすめ。あとカラオケの鉄人が対象店舗の中でひとつだけ昭和通り口側にあるのも毎回気になってるポイント。

だいたいの対象店舗が20時には閉店するので、それまでに済ましておくのも気をつけるポイントです。

等身大パネル情報

(参照)開催店舗(特設サイト)

周年衣装の等身大パネル情報は上記ページに記載されております。

(参照)コトブキヤのサイト

コトブキヤのイベントフロアでは描き下ろしイラストのの等身大パネルが設置されるとのこと。

(追記)描き下ろしパネルの志保はあみあみ、海美はゲーマーズ7Fに置かれていました。グッズコーナー内にあるので写真を撮る場合は日にちによって整理券が必要となります。

(参照)【ミリオン】「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ×アキバ・トリム」コラボの詳細情報を公開!(アイマス公式サイト)

アキバ・トリムでは静香・千早の描き下ろし等身大パネルも置かれております。

(追記)また、アトレ秋葉原の1Fでは、描き下ろし琴葉・可奈のパネルも設置されておりました。

カラ鉄コラボ

カラオケの鉄人とリコッタのコラボも復活します。イラスト自体は今年の4月頃に行われていたコラボのときと同じみたいですが、コラボドリンクとかは変更されてるっぽい?

アキバ・イチの特典(名刺サイズカード)

(参照)販売グッズ&特典(特設サイト)

アキバ・イチの対象店舗でお会計 + 画像提示で名刺サイズカードの特典がもらえるようです。

イラストはMILLION MOVEMENTシリーズがメインっぽいですね。

アキバ・トリムの特典(缶バッジ)

(参照)【ミリオン】「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ×アキバ・トリム」コラボの詳細情報を公開!(アイマス公式サイト)

アキバ・トリムの対象店舗の対象フードを注文することで缶バッジがもらえるようです。特典の種類は画像の6種っぽい。

さいごに

軽い気持ちでまとめ始めたらけっこう物量がありました…。

また、特設サイトに全部まとまってるかと思ったらそんなこともなく、各店舗のツイッター投稿が散見されていましたので、この記事でまとめる価値はあったのかな…と思います。どうだろう…?

また、コトブキヤでは例年のごとくイベントフロアが用意されているとのことなのでこちらも要チェックです(イベントフロアも最初の週末は整理券が必要みたい)