アイマス名刺の内容は目的から考えるべし

どうも、せつ(@tatitutetotato)です。

アイマスの名刺文化に触れたことがないというひともだいぶ慣れてきたというひともこんばんは。

名刺交換ってプロデューサー同士の交流に便利なんですよ。

有栖川さん風に言えば「名刺交換ってすごいのよ!」ってかんじです。

【シャニマス】有栖川夏葉ってすごいのよ!

2019.07.16

オフ会やライブ会場でとりあえず名刺交換お願いします!って勢いで話しかけてもなんとかなることや、あとで名刺からツイッターのフォローやゲーム内の同僚申請もできるのでアイマスを知って日が浅いというひとほど用意しておいて間違いはないです。

そんな交流に便利なお名刺ですが、せっかくなら名刺そのものもしっかりと情報のあるものにしていきたいと思いませんか?

特に会話が苦手なひとこそ名刺をうまく活用すれば自分を手軽に知ってもらえるチャンスとなるのでポイントを踏まえて名刺を作成していきましょう。

この記事では、名刺を作る際に考慮してほしいポイントをまとめてみました。

いちおう、1,2回作ったことのあるひと向けの記事になっていますが、まだ名刺を作ったことがないというひともなにか気づきがあるかと思います。

なぜ公共の場所でのフルグラシャツや法被は嫌がられるのか?

2019.08.21

目的で書くことを決める意味

名刺作成の際に重要なことは、どんな情報を名刺に書くかよりもどんなことを相手に伝えたいかです。

例えば新参ファンだということを相手に伝えたいのであれば、名刺に「1年目プロデューサー!」と初々しい感じで書いておきます。

そうすれば、渡されたほうもわからないことを詳しく教えてくれます。

そんな感じでどうしたいかの目的から名刺のデザインを考えていきましょう。

名前を知ってもらう

“名”刺ですからね。よっぽど狙いでもない限りは名前を入れましょう。(もちろんハンドルネームでOKです)

あとたまに出くわすのが名前は書いてあるけど小さかったりどこに書いてあるのかわからない名刺。

名前を知ってもらうという目的で名刺を作っている以上、名前がわかりづらいのは名前を書いていないのとほぼ同義です。ひと目でわかるように書いておきましょう。

担当アイドルを知ってもらう

アイマスにおける名刺は担当するアイドルが誰なのか、担当アイドルはどんな特徴の子なのかなどを伝える手段ともなります。

とすれば、765、シンデレラガールズ、ミリオンライブ、SideM、シャイニーカラーズの他事務所のプロデューサーも集まるような合同ライブで配る用の名刺であれば担当アイドルがどこの所属アイドルなのかも入れてあげると親切な気がします。(ちゃんと会話で補足できれば構わないですけどね)

あとは文字情報だけでなく、担当アイドルの特徴を名刺に落とし込んだりするのもおもしろいです。

例えばミリオンライブの手品が得意なアイドルである真壁瑞希のプロデューサーならトランプの素材を使った名刺を用意していたり、

SideMの競馬が好きなアイドルである山下次郎のPは馬券のような名刺を作ってたりしてて特徴がしっかり伝わってきました。

とっても余談ですが、自分も昔にウマ娘の影響で馬券型の名刺を作ったことがありました。

この名刺、馬券に近づけようとしすぎて、上述した「名前を知ってもらう」目的をないがしろにしてますね…。

ウマ娘の紹介ページ〜はじめはみんな誰も初心者だよ〜

2017.04.29

どんなPかを知ってもらう

アイドルだけでなくプロデューサー本人の特徴も反映できるなら反映していきましょう。

例えば、コスプレをしているひとなら担当アイドルのコスプレをした写真を載せるだけで担当アイドルと自分のコスプレ趣味の2つをまとめて相手に伝えられますね。お得。

実際にいただいたものの中には名刺のウラ面に自作のSS(ショートストーリー)の一部を載せてた物書きのPだとか、名刺を和紙で手作りしていた手の器用なプロデューサーさんもいて個性が表れていました。

文字情報以外の情報(カラーリングやユニークさ)からも個々の特徴が見えて面白いので名刺作成に慣れてきたら独特な名刺を作成するのもありだと思います。

目的によっては名刺の裏側を何かに使うというのも手段のひとつです。

アイマス歴を知ってもらう

先述したように、どれだけの経歴かを伝えることで相手との会話を円滑に進める目的を達成できます。

ただ、「3年目プロデューサー」などの変化のある数字を名刺に書いてしまうと有効期限が1年限りになってしまうので注意です。

自分は「2012年から〜」のように書くようになりました。こうすれば刷りすぎても長い間使えるので無駄にはなりません。

SNSのフォローをしてもらう

アイマスでのメインの交流はツイッターであると思われます。最近はインスタグラムで活動されてるPも一定数いるとは思いますが。

名刺を渡せば必ずしもフォローがもらえるわけではありませんが、いざフォローしようとしたときにSNSのIDが書いていなければ交流手段がありません。

最悪、名刺には名前よりもツイッターIDを記入していてほしいほど。

あとはIDだけでなく、URLのQRコードを入れると便利です。IDを打ち込む必要がなくなります。あれとても便利。

QRコードの取得方法

QRコードはツイッターの公式アプリで表示させるか、QRコード作成サイトで変換するかのどちらかで取得できます。

(参考)QRCodeメーカー(DENSO)

ツイッターの方は規格違反らしいので作成サイトを使うのが無難かもしれないです。 

(参考)Twitterの二次元コード問題と、QRコード・フレームQRの見分け方(Shogo’s Blog)

ゲーム内の同僚申請をしてもらう

デレステやミリシタなどのゲームIDを入れれば、名刺経由で同僚になってもらうことも可能です。

自分はあまりゲーム内で交流をしてこなかったので名刺にゲームIDは入れてません。

デザイン例

デザイン例というほどかっこいいものではないのですが、今回タイミングよく名刺を作成しましたので載せておきます。使用した印刷業者はマヒトデザインです。Illustratorがないのでブラウザ上で作成してます。

作成時のもの↓

初めて縦長で名刺を作ってみました。

とりあえず名前の大きさ重要。あとツイッターURLのQRコードがあるかどうか。

試しにスマホカメラでQRコードを読み取ってみてくださいよ。このQRコードのサイズでも自分のツイッターページに飛べるはずです。

今回名刺に入れた情報は

  • アイコン(アイコンは顔)
  • 名前(名刺は名前)
  • ツイッターID(マスト)
  • QRコード
  • 活動開始日(P歴を伝えるため)

の他に、主な活動として

  • 担当アイドル
  • ブログ情報URL
  • DJイベントのハッシュタグ

を入れました。

このデザインはひと目で「ツイッターやってるひとなんだな」ってのが伝わればいいかと思って作ってました。(目的を見失う…)

ヘッダー画像のものは公式から流用。

公式画像の使用は非営利ということで目を伏せてもらっている状態ですが、ほぼほぼ黒な行いなので褒められたものではないということはご留意ください。

名刺のフリマサイトなどでの販売は完全にコンテンツの制限を強める行為です。厳しく注意をお願いしますね。

さいごに

ネットで調べればアイマスP名刺の作り方云々のブログ記事はよく見つかるので、今回は目的から何を名刺に書けばいいのかという視点で書き起こしました。

つまりは、交流のきっかけが目的なら白い紙に名前を書いたものを渡すだけでも事足りるなかで名刺で何を伝えたいのか?というお話だった気がします。

まあ、単純にオリジナルの名刺を作るのって結構楽しくなっちゃうからついつい目的を見失いがちになるよね!というお話でもあったと思います。

では、よりよい名刺交換タイムを!

なぜ公共の場所でのフルグラシャツや法被は嫌がられるのか?

2019.08.21